Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ノット・サティスファイド、「何にもしないでいるよりはずっとましなんだせ!」中学の頃聴いてから、再び聞き直しても深く刺さりますね。短い曲だけどメッセージは現代も繰り返しどハマリのようです!
心に銃を持ち、前向きの気持ちで生きましょう😊
高校時代に、はまりました。その後、ラウドネス他を聴くようになりました。未だに大好きですね。(。・ω・。)55歳のおっさんです。
なっつかしぃ~😆💕中2の時だな☺️当時の彼を思い出す~🎶
俺が、高校1年の時に大流行だったね!そして、フィアットのシャコタンの中で、聞きまくってました。懐かしい・・未だ、通勤時に車でCDを聞きまくってます!
懐かしい‥今でも、歌えたことに驚き‼️覚えてるもんだな〜国鉄の作業服、友達に貰って、着てたよ😆
アナーキーは中学3年の時に友達に、アナーキーのカセットテープ手渡されて、聴いたら衝撃的でした‼️大阪のライヴハウス(バーボンハウス)に見に行ったよ‼️親衛隊が、沢山居たから前に行けなかった❗立ち見やったから、みんな、ごちゃごちゃしてた❗しげると、マリ好きやったなぁー😊俺らの青春やったなぁ❗スターリンとかも聴いてたわ😂
懐かしすぎる。。。。。
1ストをフルでなんと素晴らしい。
亜無亜危異を聴いてた頃、不良に憧れ成りきれず中途半端で終わったな!
山下達郎氏が大ファンで、アルバムが出るたびに真っ先に買ってた。
アルバム出す毎に成長の度合いが感じられワクワクしてる、とかコメントしてましたね。スゴい解る!
当時、国鉄の制服でやってたんだよね、今聴くとジャムとかフーみたいなUK ロックみたいな感じやったんやな、ファストファッションのショップで流しててもいいしゃれた感じやん。
好きでした。
GREAT BAND! Greetings from Chile!
アルバム3枚目まで俺は好きやな♪マリが居て5人のアナーキーが1番最高!!
JPOPさん・・・マジか・・・銀蝿の次に聞いたのがアナーキーだったんだよ。小学校の5年・6年とトッポイ兄ちゃんに憧れて聴いてた時代。当時はよくわからなかったけど反骨精神かんじてたんだよな~。
あの時代❗あの当時‼️俺達の代弁者‼️最高だ❗
アナーキーの影響でバンドを結成!!!バンド名を漢字で描いた中学時代!!!なちかし🤩🤩🤩
かわいいよね。
あぶらむしがいい。タイトルもいい。
実家で最近テープを見つけた。なくなったと思ったのに。もう30年以上たったのにちゃんと聴けた。感動😭でも、こっちのほうが音質がいい。残念!!
残念ながら・・・何も変わってない・・・クソの世の中。でも、訴える事は、必要だと思う。
約40年前とは思えない 次の曲が分かってしまう自分にビックリ! 時節柄少し抜けてるけど。
1980年中学1年でした。アナーキーのステッカーをカンペンケースに貼ってました!校内暴力全盛期、タバコにシンナーバカ売れでしたね
アナーキーは俺らが高一の頃やった!皇室を批判するバンドはいなかった!
政治家なんて俺たちには関係ないけど金が無ければなんにも出来ない ノット・サティスファイド!
東京イズバーニングが入ってないぞ??
アナーキー高校生の頃バンドでコピーしてました。
何でも歌っていいんだ、何でも言ってもいいんだ!と思ったのはアナーキー聴いてからかも。私はヤンキーではなかったからヤンキー連中の斜め方向からね(笑)真面目ともヤンキーとも違う奴居るでしょ?当時、洋楽も聴いてなかったし邦楽もマイナーシーンなんて知らなかったしアナーキーは清々しさ(笑)あったね。
ガキの頃、団地住まいだったのでw今でもカラオケで団地のオバサンを歌います(^^♪
🥂🥃😳🍶寝るか🤣👋😜✨
東京イズバーニングがない。なぜ?
学生カバンペッタンコしてアナーキーのステッカー貼って(笑)‼️
金鹿 (みなごろし) 毘沙門天のメンツ(暴走族)当時は自分はロックンロール派だったけど亜無亜危異はパンクやけど別格💮東京イズバーニングは右翼を怒らせた歌やったね😅ボーカルの仲野しげる最高👍️
薄汚い世の中に鉄槌を❕
3・3・3と缶詰って1stじゃなかったっけ?
あれ、缶ずめと、333が抜けていますね?
東京イズバーニングも
いまでも昔の曲演奏してるみたいだけど「季節の外で」はあんまりやらないね、、、「松山千春バカ野郎」とかw
季節の中でも無いな。
そりゃ松山千春(笑)
懐かしいわ、ギターは一人死んだけどな
人刺してパクられたよねぇ~パンクロックを地でいくバンド!
ノット・サティスファイド、「何にもしないでいるよりはずっとましなんだせ!」中学の頃聴いてから、再び聞き直しても深く刺さりますね。短い曲だけどメッセージは現代も繰り返しどハマリのようです!
心に銃を持ち、前向きの気持ちで生きましょう😊
高校時代に、はまりました。その後、ラウドネス他を聴くようになりました。
未だに大好きですね。(。・ω・。)55歳のおっさんです。
なっつかしぃ~😆💕
中2の時だな☺️
当時の彼を思い出す~🎶
俺が、高校1年の時に大流行だったね!そして、フィアットのシャコタンの中で、聞きまくってました。懐かしい・・未だ、通勤時に車でCDを聞きまくってます!
懐かしい‥今でも、歌えたことに驚き‼️覚えてるもんだな〜国鉄の作業服、友達に貰って、着てたよ😆
アナーキーは中学3年の時に友達に、アナーキーのカセットテープ手渡されて、聴いたら衝撃的でした‼️
大阪のライヴハウス(バーボンハウス)に見に行ったよ‼️
親衛隊が、沢山居たから前に行けなかった❗
立ち見やったから、みんな、ごちゃごちゃしてた❗
しげると、マリ好きやったなぁー😊
俺らの青春やったなぁ❗
スターリンとかも聴いてたわ😂
懐かしすぎる。。。。。
1ストをフルでなんと素晴らしい。
亜無亜危異を聴いてた頃、不良に憧れ成りきれず中途半端で終わったな!
山下達郎氏が大ファンで、アルバムが出るたびに真っ先に買ってた。
アルバム出す毎に成長の度合いが感じられワクワクしてる、とかコメントしてましたね。スゴい解る!
当時、国鉄の制服でやってたんだよね、今聴くとジャムとかフーみたいなUK ロックみたいな感じやったんやな、ファストファッションのショップで流しててもいいしゃれた感じやん。
好きでした。
GREAT BAND! Greetings from Chile!
アルバム3枚目まで俺は好きやな♪
マリが居て5人のアナーキーが1番最高!!
JPOPさん・・・マジか・・・銀蝿の次に聞いたのがアナーキーだったんだよ。
小学校の5年・6年とトッポイ兄ちゃんに憧れて聴いてた時代。
当時はよくわからなかったけど反骨精神かんじてたんだよな~。
あの時代❗あの当時‼️俺達の代弁者‼️最高だ❗
アナーキーの影響でバンドを結成!!!
バンド名を漢字で描いた中学時代!!!
なちかし🤩🤩🤩
かわいいよね。
あぶらむしがいい。タイトルもいい。
実家で最近テープを見つけた。なくなったと思ったのに。もう30年以上たったのにちゃんと聴けた。感動😭
でも、こっちのほうが音質がいい。
残念!!
残念ながら・・・何も変わってない・・・クソの世の中。でも、訴える事は、必要だと思う。
約40年前とは思えない 次の曲が分かってしまう自分にビックリ! 時節柄少し抜けてるけど。
1980年中学1年でした。アナーキーのステッカーをカンペンケースに貼ってました!校内暴力全盛期、タバコにシンナーバカ売れでしたね
アナーキーは俺らが高一の頃やった!皇室を批判するバンドはいなかった!
政治家なんて俺たちには関係ないけど金が無ければなんにも出来ない ノット・サティスファイド!
東京イズバーニングが入ってないぞ??
アナーキー高校生の頃バンドでコピーしてました。
何でも歌っていいんだ、何でも言ってもいいんだ!と思ったのはアナーキー聴いてからかも。
私はヤンキーではなかったからヤンキー連中の斜め方向からね(笑)
真面目ともヤンキーとも違う奴居るでしょ?
当時、洋楽も聴いてなかったし邦楽もマイナーシーンなんて知らなかったしアナーキーは清々しさ(笑)あったね。
ガキの頃、団地住まいだったのでw今でもカラオケで団地のオバサンを歌います(^^♪
🥂🥃😳🍶寝るか🤣👋😜✨
東京イズバーニングがない。なぜ?
学生カバンペッタンコしてアナーキーのステッカー貼って(笑)‼️
金鹿 (みなごろし) 毘沙門天のメンツ(暴走族)当時は自分はロックンロール派だったけど亜無亜危異はパンクやけど別格💮東京イズバーニングは右翼を怒らせた歌やったね😅ボーカルの仲野しげる最高👍️
薄汚い世の中に鉄槌を❕
3・3・3と缶詰って1stじゃなかったっけ?
あれ、缶ずめと、333が抜けていますね?
東京イズバーニングも
いまでも昔の曲演奏してるみたいだけど
「季節の外で」はあんまりやらないね、、、「松山千春バカ野郎」とかw
季節の中でも無いな。
そりゃ松山千春(笑)
懐かしいわ、ギターは一人死んだけどな
人刺してパクられたよねぇ~パンクロックを地でいくバンド!